花札

花札は安土・桃山時代の花かるたを原型に
江戸時代の後期に現在の形になって誕生したようです
自然風物・花鳥風月の絵をあしらった札が、
1月から12月まで各月4枚ずつあります
(12ヶ月×4枚で合計48枚が1セットですね)
 
私は中学の頃から花札で遊んだことがありましたが、
大学に入ってからはほとんど触っていませんでした
普及度合はトランプには到底敵わないマイナーなゲームというのが
私の中の位置づけでした
しかし、
大人になった今よくよく花札を見てみると
その札に描かれている「粋」な感覚がわかるようになりました
昔の人は、草花や自然や動物を本当に楽しんでいたんですね
これがわかるようになってから花札がとても面白くなりました
 
花札はトランプと同様に色々なゲームを遊ぶことができます
代表的な遊び方は
「こいこい」
「おいちょかぶ」
等ですが、他にも色々あるようです
しかも同じ「こいこい」というゲームでも
ルールがかなり違ったりするようなので、
どのルールで遊ぶかは仲間内で決めていくのがベストです
おそらくマイナーであるが故に
オリジナルのルールが各所でうまれて
ルールが散在している形になってしまったのでしょう
ということは、
ブル研ルールを作ってくれ
ということです
 
サマーウォーズサマーウォーズと連呼しているこの頃ですが、
花札再燃のきっかけはこの映画でした
(私だけでなく、実際に巷で花札の売上が急上昇しているそうです)
色んなところでこの映画を勧めましたので、
ブル研内でも2年目を中心にサマーウォーズを見た人が増えてきました
せっかくなのでBOXで花札流行らないかな〜と
密かに思ってます